estable

プログラミング

Excel 特定の文字の色を一括設定するマクロ

エクセルで、特定の文字の色を変えるマクロを作成しました。 Sub Macro_特定の文字の色を一括設定() Dim rng As Range Dim ptr As Integer Const tStr As String = "□" 'ここ...
WordPress

mod_pagespeed で画像の最適化を無効にする

前々回の記事へのコメントで、以下の投稿がありました。 前回の記事へのコメントはこちら 現在トップページで画像のスライドショーを行うサイト(レスポンシブ)を設定していたのですが、mod_pagespeedを有効にすると、モバイル版で表示した際...
WordPress

当サイトでの .htaccess 設定

前回の記事へのコメントで、当サイトの .htaccess 設定を紹介して欲しいとのリクエストがありましたので、全設定を晒してみました。 前回の記事へのコメントはこちら 以下が .htaccess の全設定(2015/10/7時点)です。 #...
WordPress

wpX における WP Hyper Response プラグインの効果

「WP Hyper Response プラグインは効果があるのか?」というコメントを頂きました。 作者のサイトには ・サーバ側で mod_gzip がオンになっている場合 ・サーバ側でバッファリング手法が指定されている場合 ・キャッシュプラ...
レンタルサーバー

wpX のキャッシュ設定と mod_deflate による GZIP 圧縮

wpX での GZIP圧縮 wpX では、2015/7/30の機能追加・仕様変更にて、.htaccess ファイルで AddOutputFilterByType, SetOutputFilter が使用出来るようになりました。 これらを使用...
Windows

VMware vCenter Converter での Crypto Exception: error:02001005

Windows7 にインストールしてある VMware vCenter Converter Standalone 5.0 を使用してリモートの物理マシンを P2V で仮想化しようとしたところ、以下のエラーが発生したので、メモ。 失敗: 一般...
WordPress

wpX でも mod_deflate が使えるようになりました。

いままで、wpX では .htaccess ファイルの設定で、コンテンツ圧縮の mod_deflate が使用出来ませんでしたが、やっと使用できるようになりました。 wpX の仕様変更 今日、XSERVER社から以下のメールが届きました。 ...
WordPress

wpX の性能向上測定(2) 増強後

wpX のハードウェア増強(SSDのストライピング化等)が実施されました。。 この性能向上施策の後の性能を記録しておきます。(データ取得日 2015/7/27) mod_PageSpeed、キャッシュなしで 24% の高速化 mod_Pag...
Windows

GhostイメージをVMware仮想イメージに変換

簡単にできそうで、躓いたのでメモ GhostイメージをVMware仮想イメージに変換 イメージの相互変換 GhostからVMwareへ変換 > ghost32 -clone,mode=restore,src=my.gho,dst=myima...
Windows

Windows7の時刻同期

Windows7で時刻同期の仕組みが一部変更になったようです。 ちょっと躓いたので、メモとして記録します。 Windows7ではWindows Timeサービスは トリガー起動サービスから間接的に起動されるようになったようです。 (デフォル...
WordPress

本サイトのCSSのカスタマイズ設定

本サイトでは、CSSを少しだけカスタマイズしています。 その内容を以下に記載します。 CSSのカスタマイズ内容 見出し2と3のイメージ 見出し2は薄い水色で吹き出しっぽくしています。 見出し3はフォントのサイズを変更しています。 CSS内容...
WordPress

wpX の性能向上測定(1) 増強前

wpX が SSDのストライピング化する予定です。 この性能向上施策の前後の性能を記録しておきます。(データ取得日 2015/7/25) 性能向上前のパフォーマンス (キャッシュとmodPageSpeed: OFF) 測定条件 測定サイト:...
WordPress

wpXの性能強化の知らせ

エックスサーバー株式会社からwpXの性能強化の知らせが届きました。 現時点でも高速な部類のwpXですが、CPU性能向上やSSD化によりさらなる高速化が期待出来ますね。 ■強化内容 ・最新CPUへの変更によるCPU性能の向上 ・搭載メモリの大...
プログラミング

SQLite のヘルパー関数 (C#)

SQLiteのヘルパークラス(C#)を作成(改良)したので、アップします。 SQLiteの紹介 SQLiteはMySQLと同じデータベース管理システムです。 サーバとしてではなくアプリケーションに組み込んで利用される軽量のデータベースです。...
WordPress

WPXレンタルサーバのキャッシュ動作の怪 (2)

前回、WPXのキャッシュ と mod_PageSpeed の両方の機能を有効にした場合、暫くすると、mod_PageSpeed で行われている CSS や JavaScript の圧縮が解除?された状態になっている現象が発生することを書きま...
WordPress

WPXレンタルサーバのキャッシュ動作の怪

WPXレンタルサーバのキャッシュが不思議な動作をしていたので、そのメモです。 このブログで使用しているWPXレンタルサーバーでは キャッシュ(リバースプロキシ) に加え、 mod_PageSpeed を使用することができます。 mod_Pa...
WordPress

mod_pagespeed の動作を理解する

エックスサーバー社のレンタルサーバー(エックスサーバー、X2、WPX)では、Google 社の開発・提供している Apache 拡張モジュール「mod_pagespeed」をワンクリックで適用できます。 この機能を利用すればWebサイトの表...
WordPress

WordPress 4.2 で、余計な絵文字のjavascriptが挿入されたので除去しました

WordPress 4.2の新機能で「絵文字」用のjavascriptとcssがhtmlのhead部で読み込まれるようになってしまいました。 私のブログでは使用しないので、削除しましたので、そのメモです。 WordPress公式のフォーラム...
WordPress

WordPressのキャッシュ系プラグインの種類と守備範囲について

WordPressのキャッシュ系プラグインの種類と守備範囲について良記事があったのでメモ キャッシュの種類とプラグインがカバーしてくれる範囲が纏まっていてとても参考になります。 画像の出典は上記ブログです。
WordPress

Simplicityの「投稿ページ」の解剖シート

素晴らしい記事があったのでメモ 広告表示をカスタマイズした記事を以前にUPしたけれど、やっと全体像が理解できました。